新たな試みに挑戦!前回の郷土資料博物館の地域情報発信で「地域を盛り上げるために何かできないか?」ということで地域をアピールできるようなこと、地域貢献部やショウフウジャーに取り入れれることはなんでも取り入れよう!っと考えていて、朝の通勤途中に一本の「のぼり」がそこには「ゴミをださないださない街東大阪」というのぼりが!「はっ!これをショウフウジャーのショーに使ったら地域のためにもなるのではないか?」ちょうどガチャダストンという怪人は人間たちが出したごみをパワーに変え、ゴミを片づけて倒さなければいけないという怪人がいて、その時にこののぼりがあれば更にええ感じに!
さっそく市役所に問い合わせましたが、残念ながらそののぼりはもう作られていないそうで、、、そこで紹介されたのが「東大阪美化推進課」!ここならもしかしたら、、、ということで問い合わせてみると似たような啓発のぼりがあるということで事情をお話したところ貸し出しOKということでさっそく取りに行きお借りしてきました!早くこののぼりをつかってショーがしたい!
東大阪ありがとう!
0コメント