23日の祝日に枚岡神社の「お笑い神事」に出演させていただきました!地域の商店街がさまざまな取り組みをされている方々が集まって露店や演目をしていて、その中に我々地域貢献部こと「ショウフウジャー」もヒーローショーをさせていただきました!そして模擬店を出してもいいとのことなので、試行錯誤の末、ベビーカステラをやってみました!郷土料理を生徒達と調べて実際に作ってそれを振る舞うというのがしたら勉強にもなると思い考えたのですが、、、タイムオーバーで今年はまず「模擬店を出す」をテーマにやってみました!結果は赤字!予定では本番の前日にベビーカステラ機が来て練習するはずだったのでっすが、待っても待ってもこない!!!!結局来たのは本番の日の朝8時!!いや!ぶっつけ本番やん!とにかくお店の準備をしながら説明書を確認!最初は黒ごけ!!やばい!!!!っとなってたら通りすがりのおじいさんが「鉄板を熱して何回も油を塗るんや!」とのアドバイス!言うとおりにやってみると成功!神さま!(^^)/
朝から晩までカステラ焼いて!終了!
結果は赤字でしたが!地域貢献部のビラ配りや、生徒たちが売り込みの声出しをしたり、片づけを丁寧にしたりと宣伝費やら生徒の経験・成長などを合わせれば十分に黒字でした!
「若い時の苦労は払ってでもしておけ」「経験を買った」という感じでみんなへとへとでしたが達成感と今後につながる経験になったと思います!
この機会をいただいた枚岡神社さまに感謝と高校生を受け入れてくださった関係者の方々ありがとうございました!そして形は悪いが緊張感と真心を込めたベビーカステラをお買い上げのお客様ありがとうございました!(^^)!
0コメント